ホーム 通信レポート クラブ活動2018 みんなの広場-1 歴史郷土を学ぶ科

通信(21-25)

ホーム
上へ
通信(1-5)
通信(6-10)
通信(11-15)
通信(16-20)
通信(21-25)
通信26
通信27
通信28
通信29
通信30
通信31
通信32
通信33
通信34
通信35
通信36
通信37
通信38
通信39
通信40
41通信
42通信
通信43
通信44
通信45
通信46
通信47
通信48
通信49
通信50
通信51
通信52
通信53
通信54
通信55
街歩きクラブ・通信レポート 
No.21黒浜沼の夏 No.22黒浜沼彼岸花 No.23湯ノ湖紅葉 No.24コキア紅葉A No2.5コキア紅葉B

 

通信レポートNo.21黒浜沼の夏 平成30年9月1日
蓮田黒浜沼の夏 レポーター:山本二三男

蓮田黒浜沼の夏も終わりました。

823日で蓮の花も全て消えてしまいました。

ぎりぎり間に合ったミツバチです。

次のお花畑を求め元気で蜜集めをしていることでしょう。

下段は朝日が光の束になって池面を照らし、

蓮の花も照らしファンタジックな写真になりました。

下の写真も朝散歩途中沼のまわりで撮った写真です。


 

通信レポートNo.22黒浜沼彼岸花

平成30921

黒浜沼の彼岸花

レポーター:山本二三男

皆様

夏の暑さも今日は様変わり。

上着も欲しい今朝がたです。

 

今どこに行っても彼岸花が真っ盛り、黒浜沼周辺も見事に咲き誇っております。

(黒浜沼の周辺を大切にする会、の皆様が球根を植えました)

 

バッタ君も秋の一時を頑張って生きております。

 


 

通信レポートNo.23湯ノ湖紅葉

平成30109

奥日光・湯ノ湖一周の紅葉

レポーター:石黒

今回の奥日光は、沖縄に孫のお祝いで行く予定でしたが、台風25号が沖縄に接近した日に当たり、急遽変更して出かけたました。出かける時の天気は薄曇りでしたが、いろは坂を登り始めると小雨と霧で周りが見えなくなってしまった。この辺りの紅葉は始まっておらず緑色で、一度も渋滞もなく中禅寺湖に到着してしまった。霧でマス釣りの舟しか見えない湖畔で、弁当を食べながら雲の晴れるのを待っていたが諦めて出発した。紅葉は始まっていたがこれからという状態であった、竜頭の滝辺りが見どころと聞いて少し走っていると雲が切れて周りの山々が見えてきた。自分にとっては奇跡と思われるくらいに劇的な変化に驚いてしまった。その後は紅葉の見事な竜頭の滝と、男体山を遠望しながら草紅葉の戦場ヶ原を散策して奥日光の宿へと向かいました。 翌日は天気が良くなったので、朝食前に湯ノ湖を一周した時の紅葉が素晴らしかったので、皆さんにお知らせしたいと思いレポート致しました。

日    時     平成30109日〜10

訪 問 先     奥日光・湯ノ湖一周の紅葉

730分ホテルの前から湯ノ湖一周に出発するスタート地点、左から太陽が出たばかりなので影が長引いている。 

散歩道に入ってから10分ぐらい歩くと、木の名前が分かりませんが、真っ赤に紅葉した葉が綺麗だったのでシャッターを切りました。 

   

湯ノ湖に朝日が反射し、遠方には傘を被った男体山があり、綺麗なシンメトリーの写真が撮れた。 

スタートして20分位歩いた所から、スタート地点にある建物が、針葉樹の間から、絵にかいたような写真が撮れた。 

   

湖を半周した時点から出発点を望んだ遠景で遠くの山も紅葉していて美しかった。 

鏡に映ったように静かな湖畔からの紅葉、上手くシンメトリーは表現できたと思う。 

   

朝の太陽の日に当った紅葉が燃えているように表現が出来た

湯滝の落下する直前の静かな流れと紅葉の色が素晴らしかった。 

   

湯滝の落下する所で、水しぶきが今にもかかってきそうな場所である 

色とりどりの紅葉が湖に写り遠近感と落ち着いた写真が撮れた。 

   

四分の三位歩いた所にある、兎島の紅葉で日が当たり近いので、特に紅葉の色合いが良かった。 

出発点に戻った地点で、ボートの色と配置と紅葉がマッチしていたので撮りました。 

   

湯ノ湖温泉の温泉街に入る入り口の紅葉 

旅館の庭にあったツタウルシの紅葉で赤、橙,黄の三色が黒い幹から浮かんでいた。 

 


 

通信レポートNo.24コキア紅葉A

平成30年10月19日

ひたち海浜公園コキアの紅葉A

レポーター:浅野

1. 蕨学園の校外学習で「JAXA見学」と「ひたち海浜公園のコキアの紅葉」を見に行ってきました。コキアの紅葉が素晴らしかったので皆さんも出かける機会がありましたらぜひお出かけください。

2. 日    付     平成301018日(木)

3. 訪 問 先     ひたち海浜公園コキアの紅葉


 

通信レポートNo.25コキア紅葉B 平成30年10月16日

ひたち海浜公園コキアの紅葉B

レポーター:山本

105日諏訪のタカボッチ山(まんが君の名はで有名になった)夜星の観察のため昼神温泉に泊まる、近くの山に登るも台風25号で雲の切れ間からチョットだけの星空、流れ星も素敵でした。6日御嶽山に登る。山頂は見られませんでしたが、今年の紅葉第一号になりました。清里もガスの中でしたが紅葉の写真は沢山撮れました

(御嶽山の写真)

 

 

 

All right reserved by Ikigai-Inaga-NetClub

伊奈いきがいネットクラブ